忘れものを、取りに

夜の鎌倉の街を歩いてる。昼間はたくさんの人で賑わう街も、今は誰もいない。

寝静まった建物たち。

まっすぐに伸びた道路。

もっさり顔を出す黒い山々。

潮の匂い。鼻の奥がくすぐったい。

スーッと息を吸い込むと、土のいい匂いが、私の中に入ってくる。ひんやりして、夜空に抱きしめられているような気持ちになる。

人々の手によって作られたと思っていた街は、ほんとうは、土や、水や、山々でできていた。

大きな大きな自然の配下で、私たちは暮らしているんだ。

 

 

 

なんだか疲れたなぁ。

ちょっとストレスフルな1日だった。

 

 

 

気持ちがいいなぁ。

こうやって、一歩、一歩踏みしめるだけで、今ココにいるだけで、なんだかすごく幸せだ。

 

 

 

 

 

よく「人のせいにするな」とか「環境のせいにするな」とかいう人がいる。

わたしも、そう思う。

だけど同時に、強烈に思うのだ。

自分の考えや行動は、あまりにも人のせいだし、環境のせいだと。

誰かの一言で、とても幸せになったり、とても悔しくなったり、とても悲しくなったり、とても怒ったりする。

自分が属する組織の文化の当たり前が、いつの間にか、自分の中の当たり前になる。

一緒にいる人に、何となく似てくる。

 

「人のせいにするな」「環境のせいにするな」と、何の疑いもなく言っている人がいたら、あなたは本当に人間なのですか、と言いたくなる。

だって、私たちの考え方も行動も全て人のせいであり、環境のせいであり、それがいいように働くと「おかげさまで」と頭を下げ、うまくいかないと「いやでも、わたしが悪かったから」と口では言いながらも、どこか心の中で「人のせい」にし「環境のせい」にしている。

なのに、わたしは「人のせいにするな」「環境のせいにするな」という意味を、ちゃんと理解している。

なんでなんだろう。

 

 

 

 

 

3ヶ月前に転職をした。全く新しい環境で、新しい仕事をしている。

今、わたしは、なりたい自分がいっぱいいるし、ありたい自分がいっぱいいるし、やらないといけないことがいっぱいある。

ココとはどこか別の場所に行って、今とは別の自分になることを想像する。 それをしっかりと実現するために、目標を立てて、気が遠くなりながらひたすら仕事に取り組む。

すごく刺激的で楽しいけど、同じくらいつらい。

どうしてこれができなんだろうと、要領が悪い自分が本当にムカムカしてくる。

やりたいことがあるのに、やる気が起きない自分。あんまりできていない自分。

 現実と理想のギャップを目の当たりにする。

 

 

そして、誰かと比べる。

何でもないようなふりして、誰かの一言で、心の端くれでは一喜一憂している。いつも、相対評価を気にしている。

わたしって、どうして、人と比べて落ち込んでいるんだろうって、どうしてこんなに負けず嫌いなんだろうって思う。

「人や周りのせい」で、不安な自分がむくむく生まれ、弱い自分が出来上がる。

こんな面倒くさい性格、ぐちゃっと丸めて、ゴミ箱に放り投げてやりたい。

 

 

 

 

 

 

仕事がおわり、ふにゃふにゃになりながら鎌倉駅から家まで歩いていると、あの夜の匂いがしてくる。

 

少し止まって深呼吸をする。

ああ。今日も、ちゃんと、気持ちがいい。

 

そんな時に、わたしは「今ココ」に戻ってくる。

確かに大変だけれど、うまくいかないけれど、立ち止まってみると、美しいものに、拍子抜けるくらいいとも簡単に出会えたりする。。

特に、どこかに行かなくても。何をしなくても。

 

 

 

少し先の未来と、

失敗したり成功したりした過去と、

わたしを取り巻く、他の人たちの言動と。

「今ココ」にいる自分の、前や後ろや、左や右にあるものたちを、あまりにたくさん抱えすぎて、気がつくと「今ココ」をどこかに置いてきてしまいそうになる。

 

f:id:yuicoogawa:20190114164252j:plain

 

 

 

 

忙しい時こそ、ちょっと休む。

下手にストレス発散するのではなく、木陰に腰掛けるように。

そうすると、うっかり置いてきてしまった忘れものが、戻ってくる気がする。

 

 

 

 

 

時々、わたしは夜にふらふら散歩に出かけるようになった。

歩いていると、あの黒い山々が、のんびりと問いかけてきてくれる気がするのだ。

 

 

あなたは今、何をしている?

あなたは今、どこにいる?